絹本著色南化玄興頂相図

/images/noimg.jpg

資料名
絹本著色南化玄興頂相図(けんぽんちゃくしょくなんかげんこうちんそうず )
分類
【指定文化財】一宮市指定文化財 美術工芸品(絵画) (管理番号31154)
所有者
妙興寺
員数
1 幅
指定年月日
昭和55年 3 月 3 日
解説
禅僧の肖像画のことを特に頂相(ちんぞう)といいます。これはもっとも大切なものという意味に由来します。同じく妙興寺の蔵する足利義教・豊太閤(豊臣秀吉)両像が大和絵の伝統を伝えた似絵(にせえ)の描写であるのに対し、この頂相は中国の作風を伝えたものです。南化玄興は豊臣秀吉の命により、天正18年(1590)に1年間妙興寺に住し、中興の祖となりました。
子ども用かいせつ
妙興寺(みょうこうじ)に力(ちから)をつくした、南化玄興(なんかげんこう)という人(ひと)をかいた絵です。