妙興寺境内地

/images/noimg.jpg

資料名
妙興寺境内地(みょうこうじけいだいち )
分類
【指定文化財】愛知県指定文化財 史跡 (管理番号31054)
所有者
妙興寺ほか   山内塔頭
員数
56、439.92u
指定年月日
昭和44年10 月29日
解説
妙興寺は長島山妙興報恩禅寺と称し、臨済宗妙心寺派の巨刹です。貞和4年(1348)滅宗宗興を開山とします。境内はうっそうとした樹林につつまれています。勅使門、竜王池、山門、仏殿は南北一直線に並び、総門はやや東によせた鎌倉時代の禅宗伽藍配置(がらんはいち)です。塔頭(たっちゅう)には、西住院、太陽院、瑞芳院、清寥院、来薫院、耕雲院、種玉院の7カ寺がありますが、西住院と瑞芳院は故地を離れています。
子ども用かいせつ
南北朝時代(なんぼくちょうじだい)に建(た)てられた妙興寺(みょうこうじ)の境内(けいだい)です。境内とは、お寺の土地(とち)のことで、妙興寺境内はたくさんの木々にかこまれています。